独自のスタイルを確立したLIVREカスタムパーツは、ユーザーを満たす美しさと絶対的な使用感を持ち、所有するアングラーに喜びを与える。
MADE IN JAPAN(MADE IN MEGATECH)に拘り、設計・組付け・検品は100%、加工に関しても約90%の工程を自社工場で製作。
新たな挑戦とし2025年はB-PROJECTやFeelerの超軽量モデルが販売されます。
これからもLIVREは現状に満足せず更なる進化を目指し、2025年新たな可能性に挑戦をし続けていく。
THEKEEPCAST2025が明日(3/8)&明後日(3/9)ポートメッセなごやで開催!
今回から、アウトレットハンドル&ノブの販売がOKになりましたので
先日ご紹介したTHEKEEPCAST限定ハンドルの他に色々なタイプの
アウトレットハンドル&ノブをご用意させて頂きました。
※アウトレットの為、無いタイプの物も有りますので、ご理解ご了承の程、宜しくお願い致します。
もちろん、今年の新製品や現在発売中のハンドル&パーツの数々も実際回して頂ける様に展示しておりますので
お買い物をされない方々も是非、お立ち寄りください。
LIVRE2025カタログも無料配布させて頂いたますので、LIVREブースでゲットしてくださいね
LIVREブース位置は、
入口入って直ぐ右折⇒直進頂くとすぐに見えてくると思います。
久しぶりのアウトレット販売も有るので、朝一は並ばれる方が多いと思います。
お並び頂く方は、上図のブース右角から下方向にブースを回る様にお並びください。
トラブル等が有ると、販売を中止させて頂く可能性も御座います。
小さいお子様も来場されますので、走らず周りに気を付けてご来場ください。
WING100+f(フォルテ)
イージーカスタムで人気のWING100(フォルテカスタム)
メインプレート・スカート・エンドキャップのアルマイトをブラック
ノブカラー・センターナットをショッキングピンク&グリーンからご選択頂けます。
チタンノブはIPブラック処理を施し、グリップ性も向上しております。
LightArm65+EP37B
発売開始したばかりのLightArm65 B-Projectシリーズの
メインプレートとエンドキャップをショッキングピンク&グリーンに変更
全く質感も変わり、カスタム感が大幅にアップしております。
POWER88+PT52
メインプレート・スカートのアルマイトはブラック
ノブカラー・エンドキャップ・センターボルトをショッキングピンク&グリーンに
組み合わせを確認しPT52ノブは、あえてファイヤーにいたしました。
渋さと派手さとLIVREらしさを融合したモデルに仕上げました。
価格もお祭り価格をご用意させて頂きましたので、是非LIVREブースまでお立ち寄りください。
限定品以外にも、大好評のアウトレットハンドル&ノブもご用意しております。
アウトレット初のFeelerノブ搭載モデルやノブ単体
Edge115・Fairyシリーズも少量ですが、ご用意出来そうです。
【ご連絡】
今年の『LIVRE祭り』は開催いたしません。
LIVRE祭りで、限定ハンドル&アウトレットパーツのご購入を検討されていた方は
是非、キープキャストにご来場ください。
今週末開催のTHE KEEPCASTのLIVREブースで販売する限定ハンドルのご紹介
まずは、ベイトタイプ
クランク130+EP41B
グリーン&ショッキングピンクの2種類のメインプレートに
3月末デリバリー予定のB-Projectベイトモデルで搭載する
ブラックジュラコンノブカラー仕様のEP41Bを搭載
エンドキャップも、メインプレートに合わせてコーディネート
クランク120+DELTA
LIVRE一番人気クランク120ハンドルに昨年発売で話題のDELTAノブを搭載
ブラックアルマイトを施したメインプレートとIPブラック処理のDELTAノブ
ノブカラー・エンドキャップ・センターナットをグリーン&ショッキングピンクの
2種類からお選び頂けます。
Edge115+EF30
強さと軽さをイメージして生まれたEdge115にLIVRE一番人気ノブEF30を搭載
ブラックアルマイトを施したメインプレートとIPブラック処理のEF30ノブ
ノブカラー・エンドキャップ・センターナットをグリーン&ショッキングピンクの
2種類からお選び頂けます。
価格も20,000円(税込)とお祭り価格になっております。
今年から、アウトレットハンドル&ノブの販売が可能になりました。
限定ハンドルも気合入ってますが、アウトレット販売もかなり気合を入れて準備しております。
お近くの皆様、是非ご来場いただき、LIVREブースまでお立ち寄りください。
【ご連絡】
今年の『LIVRE祭り』は開催いたしません。
LIVRE祭りで、限定ハンドル&アウトレットパーツのご購入を検討されていた方は
是非、キープキャストにご来場ください。
B-Projectハンドルの第一弾
LightArm58B
LightArm65B
LightArm70B
のデリバリーが今月末から始まります。
ご注文を頂きましたエンドユーザーの皆様&販売店様、デリバリーまで今しばらくお待ちください。
各ハンドルの詳細は、こちらからご確認ください。
いつもリブレ製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
長らくこちらのブログの更新が止まっておりまして、大変申し訳ございません
出来る限り更新してまいりますので、どうか今後もよろしくお願いします。
さて、6月にリブレ新製品【CBF78】が発売開始となり、既に初回出荷も済んでいることから、
早い方はもう店頭等でご覧になられた方もいらっしゃるのではないでしょうか
まだ、実物見たこと無いよーといったアングラー様、まずはこちらをご覧ください?
〇全体的な写真
〇真上から撮った写真
いかがでしょうか?
私がなぜCBF78が発売されたこのタイミングでセンターナットの話題を取り上げたのか、
勘の良いアングラー様であれば既にお気づきの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そうです
センターナットの形状が、これまでのベイトダブルハンドル用のセンターナットと全く異なる形状になっているのです
では、今度はこちらをご覧いただきましょう
〇こちらが今回CBF専用に開発されたセンターナット
〇こちらがこれまでのベイトダブルハンドル用センターナット
こうして比較して見ていただくと違いは一目瞭然かと思います。
そもそも、CBF78のコンセプトは、「強度」と「軽さ」という相反する部分を徹底的に追求し完成したハンドルとなっております。
この、「軽さ」の面を追究するにあたり、ハンドルを構成するパーツの1つであるセンターナットにも目を向け、
従来のベイトダブルハンドル用センターナットを見直し、徹底的に軽量化したCBF専用センターナットが誕生しました。
最後に、下の画像は、従来のセンターナットとCBF専用センターナットを真上から撮影した様なカットとなります。
あえて背景を白色にしているのには理由があります。
何はともあれまずは画像をご覧ください
〇こちらがCBF専用センターナット
〇こちらが従来のベイトダブルハンドル用センターナット
あえて背景を白にした理由お分かりになりましたか
そうです
CBF専用センターナットの方は、奥の白色が丸見えなのです
これが背景を白色にした理由でした。(黒だとナットの色と同化して丸見え感が無くなるので)
ここまで徹底的に軽量化をはかったCBF78、もちろんセンターナット無しの設定もございます。
しかし、センターナットがここまで紹介させていただいたとおり、CBF専用設計となっており、従来のベイトダブルハンドル用とは異なるセンターナットとなっておりますので、CBFをご使用になられる際は、CBF専用センターナットをお買い求めの上、ご使用いただきますようお願い致します