<DAIWA>製品情報:スティーズ SV TW
2017.09.21
CATEGORY カテゴリ
NEW POST 最新記事
- 『RYUGI』ブース情報
- 『HAL』ブース情報
- 『バレーヒル』限定販売品情報
- 【平谷湖フィッシングスポット】ブース情報
- 『SDGマリン/ミサイルベイツ』限定販売品情報
- 『RYUGI』ブース情報
- 『タナジグ』ブース情報
- 『RADSENSE』限定販売品情報
- 『DAIWA』ブース情報
- 『ZAPPU』限定販売品情報
- 『LINHA』ブース情報
- 『RAID JAPAN』ブース情報
- 『愛眼ストームライダー』限定販売品情報
- 『mode B』限定販売品情報
- 『CaptainSquid』限定販売品情報
- 『アングラーズシステム』限定販売品情報
- 『NISHINE LURE WORKS』限定販売品情報
- 『Dranckrazy』限定販売品情報
- 『パラドックス』限定販売品情報
- 『ヴァルケイン』限定販売品情報
CALENDAR カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |

戦うベイトリール。その宿命と、栄光の系譜
画像
「少年時代から憧れていたTEAM DAIWA。今その一員であることを非常に誇りに思う」
2014年、バストーナメント世界最高峰の舞台、B.A.S.S.バスマスタークラシックにおいて頂点を極めたランディ・ハウエルはこう語る。
DAIWA USプロアングラー、1973年生まれの43歳。
今季14度目のクラシック出場を決めた世界の手練が自身のキャリアに、そしてユニフォームにDAIWAの名を刻むことに充実感を覚える。それはあの栄光の時代をもう一度、自身が築き上げる。そんな気迫にも感じるコメントだった。
戦うベイトリール。その宿命と、栄光の系譜