<BrightLiver>限定販売品情報
2016.02.15
CATEGORY カテゴリ
NEW POST 最新記事
- 『RYUGI』ブース情報
- 『HAL』ブース情報
- 『バレーヒル』限定販売品情報
- 【平谷湖フィッシングスポット】ブース情報
- 『SDGマリン/ミサイルベイツ』限定販売品情報
- 『RYUGI』ブース情報
- 『タナジグ』ブース情報
- 『RADSENSE』限定販売品情報
- 『DAIWA』ブース情報
- 『ZAPPU』限定販売品情報
- 『LINHA』ブース情報
- 『RAID JAPAN』ブース情報
- 『愛眼ストームライダー』限定販売品情報
- 『mode B』限定販売品情報
- 『CaptainSquid』限定販売品情報
- 『アングラーズシステム』限定販売品情報
- 『NISHINE LURE WORKS』限定販売品情報
- 『Dranckrazy』限定販売品情報
- 『パラドックス』限定販売品情報
- 『ヴァルケイン』限定販売品情報
CALENDAR カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |

使うには問題がないんだけど、傷が入っていて説明がいる。
これでもよければ買ってください、ということですね。
アウトレットと言ってもいい。
そういうものや・・
オリジナルのヘッドキャップを
取り付けた富士グリップ。
これも数本。
本当にビンテージグリップがベースだから仕方がない。
富士工業で働いていた方に聞いてもわからないぐらいバリエーションは、いっぱいあるといます。
本当に微妙な違いなんだけど、改造すれば大きく違う。
そういう問題をつぎつぎとクリアして使えるようになったグリップを発売します。
名古屋キープキャストの会場で発売するのです。
何本持っていけるか?
どのタイプを持っていけるか?
ギリギリまで時間との闘いです。
おそらく当日、藤原君が持ち込んでくれることになるでしょう。
だから、それまで私もわからない。
他人が作った古いものを、設計図も見たことがない私たちが加工して今に使えるようなものにして販売する。
アイデアとしては簡単ですが、実際の作業は本当にめんどくさいことの繰り返しです。
もうやりたくない!というギリギリの精神状態で作っています。
名古屋キープキャスト以降は、しばらく見たくなくなるでしょうね。
製作側としては。
というわけで土曜日は藤原雄一、会場におります。
ブライトリバー製品のこと。いろいろと聞いてみてください。
ブログでいろいろと私が書いておりますが、彼の口からの
言葉の方が説得力があると思いますよ。