<TULALA>製品情報:グリッサンド76
2018.11.24
CATEGORY カテゴリ
NEW POST 最新記事
- 『RYUGI』ブース情報
- 『HAL』ブース情報
- 『バレーヒル』限定販売品情報
- 【平谷湖フィッシングスポット】ブース情報
- 『SDGマリン/ミサイルベイツ』限定販売品情報
- 『RYUGI』ブース情報
- 『タナジグ』ブース情報
- 『RADSENSE』限定販売品情報
- 『DAIWA』ブース情報
- 『ZAPPU』限定販売品情報
- 『LINHA』ブース情報
- 『RAID JAPAN』ブース情報
- 『愛眼ストームライダー』限定販売品情報
- 『mode B』限定販売品情報
- 『CaptainSquid』限定販売品情報
- 『アングラーズシステム』限定販売品情報
- 『NISHINE LURE WORKS』限定販売品情報
- 『Dranckrazy』限定販売品情報
- 『パラドックス』限定販売品情報
- 『ヴァルケイン』限定販売品情報
CALENDAR カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |

セッティングについて
グリッサンド77に比べ、ひと回り大きいガイドセッティングとなっており、ラインシステムとしてはPE2号&リーダー10号(40lb程度)をメインに使用して頂くのがベストです。スペック上はPE2号までをMAXとして表記していますが、PE3号程度まではキャスト可能です。リールシートの前を持つことで、脇にグリップエンドを挟む事が出来るのでジギングにも対応可能です。
掛けて曲がる楽しいロッド

追従性の高さから、魚の動きに対して素直にロッドがベンディングし、パワーを最大限に引き出します。
かと言ってロッド自体はダル過ぎない。操作性も最大限に残しつつ、最高に遊べるロッドとして設計されました。
ややライトなゲーム展開の中、突如掛かってしまう大物に対しても、しっかり対応するブランクはツララだからこその仕上がりです。
シイラゲーム、青物、ボートシーバスなど、20~40gのジグやプラグを使っての近海オフショアゲームには最適な一本となっています。