<SHIMANO>新製品情報:アンタレス DC MD
2023.02.18
CATEGORY カテゴリ
NEW POST 最新記事
- 『RYUGI』ブース情報
- 『HAL』ブース情報
- 『バレーヒル』限定販売品情報
- 【平谷湖フィッシングスポット】ブース情報
- 『SDGマリン/ミサイルベイツ』限定販売品情報
- 『RYUGI』ブース情報
- 『タナジグ』ブース情報
- 『RADSENSE』限定販売品情報
- 『DAIWA』ブース情報
- 『ZAPPU』限定販売品情報
- 『LINHA』ブース情報
- 『RAID JAPAN』ブース情報
- 『愛眼ストームライダー』限定販売品情報
- 『mode B』限定販売品情報
- 『CaptainSquid』限定販売品情報
- 『アングラーズシステム』限定販売品情報
- 『NISHINE LURE WORKS』限定販売品情報
- 『Dranckrazy』限定販売品情報
- 『パラドックス』限定販売品情報
- 『ヴァルケイン』限定販売品情報
CALENDAR カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |

その頂き、さらなる高みへ。強さの限界へと挑む、フリースタイルDCの頂点。
最高峰フリースタイルリール、アンタレスDCMD。世界に闘いを挑むフラッグシップが、低慣性MGLスプールⅢとNEW4×8DC MD TUNEを搭載し、更なる戦闘力を備えたモデルへと進化を遂げました。MGLスプールⅢ搭載によるキャスト時の軽い立ち上がりと伸び、NEW4×8DC MD TUNEによる段違いのブレーキ制御精度の相乗効果により、従来のキャストパフォーマンスを上回る遠投性能とトラブルレス性を実現。また、シルキーな回転性能をもたらすマイクロモジュールギア搭載に加え、ドライブギア軸支持ベアリングを増やすことで更に強固な支持構造を採用。ハンドルのガタつきを低減し、より滑らかなリーリングをもたらします。流麗なボディから伝わる躍動感と信頼感。積み重ねた確かな歴史。高みを目指すアングラーを更なる高みへと導く、フリースタイルDCの頂点です。
KEY FEATUREキーフィーチャー
軽い立ち上がりと伸びのある弾道。低慣性MGLスプールⅢ、ついに搭載。
ストロングゲームに欠かせない20lb×100mのハイラインキャパシティを維持しながら、瞬時に立ち上がり、伸びのある弾道と遠投性能へ繋げるMGLスプールⅢを搭載。スプール径は先代と同じく38mmながら、幅はマイナス1mmのナロー化となる21mmに設計。優れた強度を保つ薄肉化を果たすことでより軽量化を図った低慣性スプールは、従来のキャスティングパフォーマンスをさらに高い水準へと押し上げます。
段違いのブレーキ制御精度。インテリジェントDC、New 4×8 DC MD TUNE。
ブレーキシステムには低慣性化を実現したMGLスプール Ⅲに最適化すべく、セッティングを再設計したNew 4×8 DC MD TUNEを搭載。幾多のテストを繰り返し、トライ&エラーの末に弾き出した膨大なデータを徹底フィードバック。段違いのブレーキ制御精度を実現しました。これによりバックラッシュを低減しつつ、スプールの回転ロスを最大限に抑え、どこまでも抜けて行くような高い遠投性能へと直結。フルキャストはもちろん、軽めのキャストでもその効果は歴然です。New 4×8 DC MD TUNE、そして低慣性MGLスプールⅢの相乗効果が、驚愕のキャスティングパフォーマンスを実現します。
ベアリング数はプラス1の計12個。滑らかかつ精密な巻き上げに貢献。
ベアリング数は従来の11個からさらに1個プラスした計12個。駆動力の要となるドライブギア軸の支持部に、さらにもうひとつが加わったことで、巻き上げ時のハンドル剛性が大幅に向上。ハンドルのガタつきを低減し、より滑らかなリーリングをもたらします。