<+Rooms>新製品情報:シルバーフォックス
2016.12.01
CATEGORY カテゴリ
NEW POST 最新記事
- 『RYUGI』ブース情報
- 『HAL』ブース情報
- 『バレーヒル』限定販売品情報
- 【平谷湖フィッシングスポット】ブース情報
- 『SDGマリン/ミサイルベイツ』限定販売品情報
- 『RYUGI』ブース情報
- 『タナジグ』ブース情報
- 『RADSENSE』限定販売品情報
- 『DAIWA』ブース情報
- 『ZAPPU』限定販売品情報
- 『LINHA』ブース情報
- 『RAID JAPAN』ブース情報
- 『愛眼ストームライダー』限定販売品情報
- 『mode B』限定販売品情報
- 『CaptainSquid』限定販売品情報
- 『アングラーズシステム』限定販売品情報
- 『NISHINE LURE WORKS』限定販売品情報
- 『Dranckrazy』限定販売品情報
- 『パラドックス』限定販売品情報
- 『ヴァルケイン』限定販売品情報
CALENDAR カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |

小魚をイメージして、
ハンドメイドモデルでも製作しているモデルです。
ABS モデルでは、さらに
フラッシング効果を高めるため、
シルバーの乱反射系フィルムをサイド面に施し、
ベリー部分にうっすらと赤を入れています。
これは、小魚のエラに少し血が滲んでいるイメージで
赤色系はバイトする場所を魚にハッキリと伝える
効果があると考え、フロントフックのところに
軽く吹き付けています。
両サイドの青の縦縞と、
ベリーの赤は、高速でリトリーブした時に、
色々なフラッシングを放ちアルカトラズを
ぼんやりとした光に包むことが出来ます!
リップを塗装せず、クリアーに仕上げることで、
ボディの光とともに、さらにフラッシング効果を
高めています。
アルカトラズは低速から高速まで、
リトリーブスピードの幅を広く設計していますので、
このシルバーフォックスは高速リトリーブ、
早く巻きでガンガン攻めていただきたいカラーです!!!
これから12月中旬まで、
巻き倒してください!!!