<Megabass>新製品情報:GREAT HUNTING
2016.12.10
CATEGORY カテゴリ
NEW POST 最新記事
- 『RYUGI』ブース情報
- 『HAL』ブース情報
- 『バレーヒル』限定販売品情報
- 【平谷湖フィッシングスポット】ブース情報
- 『SDGマリン/ミサイルベイツ』限定販売品情報
- 『RYUGI』ブース情報
- 『タナジグ』ブース情報
- 『RADSENSE』限定販売品情報
- 『DAIWA』ブース情報
- 『ZAPPU』限定販売品情報
- 『LINHA』ブース情報
- 『RAID JAPAN』ブース情報
- 『愛眼ストームライダー』限定販売品情報
- 『mode B』限定販売品情報
- 『CaptainSquid』限定販売品情報
- 『アングラーズシステム』限定販売品情報
- 『NISHINE LURE WORKS』限定販売品情報
- 『Dranckrazy』限定販売品情報
- 『パラドックス』限定販売品情報
- 『ヴァルケイン』限定販売品情報
CALENDAR カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |

次世代のトラウトブランド。 GREAT HUNTINGいよいよ覚醒。
`90年初頭、伝説の鱒ブランドGREAT HUNTINGは、重心移動機構を搭載した世界最薄のトラウトミノー「GH70」をはじめ、世界初の60mmを切ったインジェクションミノー「GH55」をリリース、日本のトラウト市場を席巻しました。
なお、それらは、伊東由樹が天竜川のサツキマスを釣るために特化したスペックとしてデザインされたものだったという徹底したこだわりぶりが多くのネイティブトラウトファンの心を捉えました。
20数年の時を経て、いよいよGREAT HUNTINGが新世代スペックを身に纏い、まったく新しいネイティブトラウトフィッシングを創造するために覚醒します。