<GARMIN>製品情報:ECHOMAPPlus 95sv
2018.08.10
CATEGORY カテゴリ
NEW POST 最新記事
- 『RYUGI』ブース情報
- 『HAL』ブース情報
- 『バレーヒル』限定販売品情報
- 【平谷湖フィッシングスポット】ブース情報
- 『SDGマリン/ミサイルベイツ』限定販売品情報
- 『RYUGI』ブース情報
- 『タナジグ』ブース情報
- 『RADSENSE』限定販売品情報
- 『DAIWA』ブース情報
- 『ZAPPU』限定販売品情報
- 『LINHA』ブース情報
- 『RAID JAPAN』ブース情報
- 『愛眼ストームライダー』限定販売品情報
- 『mode B』限定販売品情報
- 『CaptainSquid』限定販売品情報
- 『アングラーズシステム』限定販売品情報
- 『NISHINE LURE WORKS』限定販売品情報
- 『Dranckrazy』限定販売品情報
- 『パラドックス』限定販売品情報
- 『ヴァルケイン』限定販売品情報
CALENDAR カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |

ECHOMAPPlus 95svの施工事例です。
●ニックネーム
産業道路
●取付ボートモデル
レンタルボート
●購入した機種、振動子
Echomap Plus 95sv+GT52HW-TM
●普段ターゲットの魚、釣りのスタイル
ブラックバス
●このシステムを選んだ理由
1.GPS搭載している。
2.サイドビューを使用できる。
3.クイックドローによって地図がリアルタイムで作成できる。
4.Gamin Connectでクイックドローコンターズのデータをダウンロードできる。
5.Homeportで録画した魚探映像と航路履歴を確認できる。
6.船上で魚探映像を巻き戻し、気になったポイントを登録し、地図上に表示できる。
7.タッチパネルを搭載している。
8.コスパが高い。
●設置に苦労したこと
振動子の取付。様々なレンタルボートに設置できるように振動子ポールを自作。
幅広い種類のレンタルボートに対応できるようにRAMマウントのタフクローを使用。
レンタルボードのガンネル、あるいはエレキのアウターシャフトに状況に合わせて設置しています。
●その他感想
レンタルボート以外にも、琵琶湖のレンタルバスボートでも使用しました。
下物沖ではクイックドローが大活躍し、とても満足する釣果が得られました。
Echomap Plusは予想通り私の釣りを変えてくれました。
ただ一点だけ弱点を言うとすると岸際の判定がよくなく、千葉のリザーバーで
使用すると岸際の地図をうまく作れませんでした。装置の問題というより、
ソフトウエアの問題な気がします。今後のアップデートに期待したいと思います。
ただ、全体を通して満足度は高く、購入してよかったと思っています。