<GAMAKATSU>製品情報:ラグゼ ゼフィロス
2019.02.06
CATEGORY カテゴリ
NEW POST 最新記事
- 『RYUGI』ブース情報
- 『HAL』ブース情報
- 『バレーヒル』限定販売品情報
- 【平谷湖フィッシングスポット】ブース情報
- 『SDGマリン/ミサイルベイツ』限定販売品情報
- 『RYUGI』ブース情報
- 『タナジグ』ブース情報
- 『RADSENSE』限定販売品情報
- 『DAIWA』ブース情報
- 『ZAPPU』限定販売品情報
- 『LINHA』ブース情報
- 『RAID JAPAN』ブース情報
- 『愛眼ストームライダー』限定販売品情報
- 『mode B』限定販売品情報
- 『CaptainSquid』限定販売品情報
- 『アングラーズシステム』限定販売品情報
- 『NISHINE LURE WORKS』限定販売品情報
- 『Dranckrazy』限定販売品情報
- 『パラドックス』限定販売品情報
- 『ヴァルケイン』限定販売品情報
CALENDAR カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |

ベイト ティップ部にSICガイドを使用しています。
ベイトのみハイブリットセッティングを採用しています。
トーナメントで日本全国をトレイルするプロがロッドに求めた要素は、 狙ったところにルアーを正確にキャストできる「アキュラシー性能」と、ルアーを思いのままに扱える「操作性」。
それを実現させるため世界最強クラスの高強度カーボンTORAYCART1100Gをブランクスのメインマテリアルに採用し設計しました。
フィネスタックルでもしっかりとロッドに重みを乗せながらキャストすることができ、マテリアルの恩恵である竿の反発力でシャープな振り感を感じることができます。
大幅な軽量化により操作性にも優れ、アングラーの集中力を削ぐこともありません。
「ストラクチャーを丁寧にアプローチする」ボートフィッシングでも、陸っぱりでも、基本にして最も重要な動作を軽快に行えるロッドを目指しました。
B64ML-F
ネコリグ、スモラバなどを使用するベイトフィネスに最適。6’4″ いうショートレングスで取り回しがよく、オーバーハングなどのカバーを低弾道で正確に狙いやすいのが特徴。ソフトティップでありながらバットパワーがあるので、ストラクチャーの中でもしっかりとしたフッキングが可能です。
B68ML-RF
クランキングシャッド、スモールクランクなどに対応。長めのロッドレングスは軽いプラグでもキャスト時にウェイトを乗せやすく、リトリーブ時にも適度に曲がるので、オートマチックに魚をフッキングさせることができます。
B65M-R
コンパクトなスイングでのショートキャストがしやすいレングス設計。チャターベイトやシャロークランクなどのライトな巻物ルアー全般に対応します。巻物ルアー使用時にある吸い込み系バイトのミスフッキングを防ぐレギュラーテーパー設計としています。
B66MH-F
MH パワーのバーサタイルモデル。ライトテキサスやスピナーベイトなどにおすすめ。ティップ部分にルアーの重さを乗せながら、ショートピッチでピッチングをしたり、スピナーベイトを繰り返しキャストするようなシーンにも最適です。感度性能にも優れ、バイトを感じて掛けていくようなスタイルを想定した設計です。
S60UL-solid.F
ボトムマテリアルがハッキリとわかるほどの超感度は特筆すべき特徴です。ソリッドティップモデルで、細かいシェイキングが得意。ラージマウス狙いのスモラバ、スモールマウス狙いのダウンショットなど、繊細な操作が求められるシーンで活躍します。ベリーからバット部の剛性もあるのでシッカリとしたフッキングも可能です。
S61L-F
チューブラ―ティップのファストテーパーアクション設計で、手元の操作だけでルアーに強い力を伝えることが可能。ティップ部の反発を活かしたキビキビとしたアクションを生み出すことが可能です。操作感が求められるネコリグやジグヘッドワッキーなどに最適です。
S610L-solid.F
ロングレングス設計で、ライトキャロなどのリーダーが長いリグを投げる際に有利。ティップの張りを強めることで水深10m 超えのポイントにおいても変化を感じることのできる感度と、瞬時に貫ける圧倒的なフッキング性能を実現しています。
S63L-RF
ミノーやシャッドのトゥイッチングに使ってほしいモデルです。ロッドの重さと弾力を利用してルアーに力を伝達することで軽快なアクションを生み出すことができます。レギュラーファストテーパーで、他のロッドなら弾かれるようなバイトも逃さずフッキングに持ち込むことができます。
S64ML-F
バットパワーを備えたパワーフィネスモデル。ティップ部の繊細さをL パワークラスに設計することで、カバーの中で魚を掛けるパワーを持ちながらも軽量リグを細やかに操作することが可能です。ネコリグや虫系ワームを意図的に水面より上のカバーにラインを掛けるチョウチン釣法などにも最適です。