<Fishman>新製品情報:sign
2016.06.01
CATEGORY カテゴリ
NEW POST 最新記事
- 『RYUGI』ブース情報
- 『HAL』ブース情報
- 『バレーヒル』限定販売品情報
- 【平谷湖フィッシングスポット】ブース情報
- 『SDGマリン/ミサイルベイツ』限定販売品情報
- 『RYUGI』ブース情報
- 『タナジグ』ブース情報
- 『RADSENSE』限定販売品情報
- 『DAIWA』ブース情報
- 『ZAPPU』限定販売品情報
- 『LINHA』ブース情報
- 『RAID JAPAN』ブース情報
- 『愛眼ストームライダー』限定販売品情報
- 『mode B』限定販売品情報
- 『CaptainSquid』限定販売品情報
- 『アングラーズシステム』限定販売品情報
- 『NISHINE LURE WORKS』限定販売品情報
- 『Dranckrazy』限定販売品情報
- 『パラドックス』限定販売品情報
- 『ヴァルケイン』限定販売品情報
CALENDAR カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |

Fishmanの新プロダクトは偏光グラス[sign(サイン)]
求めたのは2つ。良く見えることと強いこと。コラボしたレンズメーカーは伊藤光学社。
CR39素材より耐衝撃性に優れた高品質プラスチックレンズ、MR素材を使用。
さらに熱(熱帯や暑い車内)・キズ(砂・潮)に強いヒートガードコートを標準装備。
ヒートガードはガラスレンズよりキズに強く、真夏の車中保管にも耐えられるほどの強さ。豊富なカラーバリエーションから4色展開。
【北極】早朝は気温がひと桁台で日中には28℃まで上がる夏の極北エリアでの寒暖差や風塵テスト。
北海道ほどの面積を誇る広大な湖の気象状況は目まぐるしく変わる。曇りになれば寒く、大雨や砂を運ぶほどの暴風。
晴れれば日差しが刺すように痛い。晴天時はコパーブラウン。コパーとブラウンを調合したオリジナルカラー。曇天時はクリアオレンジと使い分けた。
【南米】朝8時前には30℃を超え連日40℃近い環境下でのテスト。
無風、晴天の連続だったので基本はコパーブラウン。
頭上が木に覆われて暗いジャングル内部では明るいレンズが特徴のクリアオレンジを使用。
web site:http://www.fish-man.com/pg61.html