<DAIWA>新製品情報:Z 2020 BLACK LTD
2016.12.03
CATEGORY カテゴリ
NEW POST 最新記事
- 『RYUGI』ブース情報
- 『HAL』ブース情報
- 『バレーヒル』限定販売品情報
- 【平谷湖フィッシングスポット】ブース情報
- 『SDGマリン/ミサイルベイツ』限定販売品情報
- 『RYUGI』ブース情報
- 『タナジグ』ブース情報
- 『RADSENSE』限定販売品情報
- 『DAIWA』ブース情報
- 『ZAPPU』限定販売品情報
- 『LINHA』ブース情報
- 『RAID JAPAN』ブース情報
- 『愛眼ストームライダー』限定販売品情報
- 『mode B』限定販売品情報
- 『CaptainSquid』限定販売品情報
- 『アングラーズシステム』限定販売品情報
- 『NISHINE LURE WORKS』限定販売品情報
- 『Dranckrazy』限定販売品情報
- 『パラドックス』限定販売品情報
- 『ヴァルケイン』限定販売品情報
CALENDAR カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |

漆黒のタフコンセプト・フラッグシップモデル
超高精度スーパーメタルハウジング・タフデジギヤ採用で破格のパワーを誇り、一部のヘビーユーザーから「ロープロ最強のリール」と称されている「Z」シリーズ。ゴワつきやすい16lb.以上のフロロ太糸や3号以上のPEラインを快適に扱うことができ、抜群の飛距離を実現。まさにモンスターのために生まれたリールで、超大型魚とのファイトで力負けしないパワフルさは他を寄せ付けない。ランカーバスだけでなく、ソルトウォーターの青物やハタ系の大型ロックフィッシュにも余裕で対応。「BLACK LTD」はドラグの粘りをアップさせて最大ドラグ力6kgを確保し、クロロプレン製のリールバッグが付属する仕様。
マグフォース3D ― 3つのモード切替えでフィールドの状況にダイナミックに対応。 さらに20段階のマグダイヤルで微調整も可能。
軽量ルアー向け・重量ルアー向け・遠投仕様など、1台で対応できるルアーには限界がある。SVコンセプトは軽量~重量級ルアーまで快適に使用できるが、太糸・パワーゲームにおいてはベストとは言い難い。そこで、マグネット側からの磁界の調整もできるようにして、より複合的なブレーキ設定を可能にしたのがダイワ独自のブレーキシステム「マグフォース3D」。
3モードのブレーキ設定があり、強い順に「MAX BRAKE」「ALL ROUND」「LONG CAST」の切り替えができる。それぞれ磁界とインダクトローターとの距離を変えることでブレーキの効き方が複合的になり、より細かく設定できるようになっている。結果、太糸使用時のパワーゲームにおいて1台で幅広いルアー&ロケーションに対応できる。さらに微調整も可能で、どんな条件下でも最長の飛距離が得られるポテンシャルを秘めている。