<津波ルアーズ>製品情報:Tobacco
2019.10.05
CATEGORY カテゴリ
NEW POST 最新記事
- 『RYUGI』ブース情報
- 『HAL』ブース情報
- 『バレーヒル』限定販売品情報
- 【平谷湖フィッシングスポット】ブース情報
- 『SDGマリン/ミサイルベイツ』限定販売品情報
- 『RYUGI』ブース情報
- 『タナジグ』ブース情報
- 『RADSENSE』限定販売品情報
- 『DAIWA』ブース情報
- 『ZAPPU』限定販売品情報
- 『LINHA』ブース情報
- 『RAID JAPAN』ブース情報
- 『愛眼ストームライダー』限定販売品情報
- 『mode B』限定販売品情報
- 『CaptainSquid』限定販売品情報
- 『アングラーズシステム』限定販売品情報
- 『NISHINE LURE WORKS』限定販売品情報
- 『Dranckrazy』限定販売品情報
- 『パラドックス』限定販売品情報
- 『ヴァルケイン』限定販売品情報
CALENDAR カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |

Tobacco史上最も動くTobacco!
妙な話、これまでのTobaccoの場合、実を言うとそこそこ動いていればそれでいいという気持ちがあったことは否めない。動かしてやろうというアングラーの意図にプラグが自在に応えるのではなくて、少しもどかしい部分を残したかったのだ。しかし、通算4度目のリリースとなる今回のTobaccoは、素材が比較的軽めのアユースであること、それからサーフェイスリグ仕様であることで、ウェイトの調整がやりやすいと言うこともあり、遠慮なしに操作感を上げてある。
ただし、これが津波ルアーズのスピリットであると言うことには変わりがない。プレーンでスタンダードなペンシルという意味で、発売当初の津波ルアーズのチャレンジが未だここには宿る。だからこそ9年ぶり4度目のリリース。
先端がファットで扁平であるがゆえの水押しをともなった、移動距離の短いターン、それよりは足の長いスケート、操作によっては自在にそれが楽しめる。それがこのプラグの登場回数を以前のヴァージョンよりもかなり増やしてくれることと思う。