<冒険用品>製品情報: [機械式時計] ジェットセッター ウォッチ
2019.06.11
CATEGORY カテゴリ
NEW POST 最新記事
- 『RYUGI』ブース情報
- 『HAL』ブース情報
- 『バレーヒル』限定販売品情報
- 【平谷湖フィッシングスポット】ブース情報
- 『SDGマリン/ミサイルベイツ』限定販売品情報
- 『RYUGI』ブース情報
- 『タナジグ』ブース情報
- 『RADSENSE』限定販売品情報
- 『DAIWA』ブース情報
- 『ZAPPU』限定販売品情報
- 『LINHA』ブース情報
- 『RAID JAPAN』ブース情報
- 『愛眼ストームライダー』限定販売品情報
- 『mode B』限定販売品情報
- 『CaptainSquid』限定販売品情報
- 『アングラーズシステム』限定販売品情報
- 『NISHINE LURE WORKS』限定販売品情報
- 『Dranckrazy』限定販売品情報
- 『パラドックス』限定販売品情報
- 『ヴァルケイン』限定販売品情報
CALENDAR カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |

機械式時計。
時計の中にはたくさんの部品があって、ローターの動きが香箱車(ぜんまい)を巻き、その力を使って時計の針を動かしている。ネジやバネ、車(はぐるま)はすべて別々の動きをしているが、その動きの組み合わせで正しい時間を指すのだ。
時計がはめられた腕が動くこと、時計の中のローターが回ること、そしてぜんまいが巻かれること。その力、エネルギーが複雑に伝達されて、ぜんまいが巻かれる限り動く時計。
熟成を重ねた古いキャリバー、日本製の機械式時計の伝統的ムーブメントでもあり、最新のムーブメントに比べると機能は少ないものの、しっかりと時を刻みます。
盤面には世界地図。12時位置にはトビウオ、6時には日本国旗。そして、冒険のABCが刻印されております。
「保証について」
お渡し後(発送日の翌日)から1年間の保証つき。保証書を大切に保管ください。
「メンテナンスについて」
オーバーホールなどのメンテナンス、故障、破損について対応いたします。専門業者へ依頼しておりますので、お見積もりをお出ししてからの処置となります。
「主なスペック」
価格:50000円(税抜き)
ケース径:45mm
重量:170g
風防:ガラス
ケース、ベルト、ベゼル:ステンレススティール
防水:生活防水(5気圧防水)
リューズ部操作:ぜんまい巻き上げ>カレンダー>時間調整
金属ベルト調整希望の方は予約時に、「+ベルト調整」をお選びいただき、備考欄に手首周りの太さをお知らせください。職人さんによる調整工賃1000円で調整してお送りいたします。
冒険用品初の時計。夢とロマンを刻むマシン、機械式時計