<レジットデザイン>製品情報:WILD SIDE マルチピース
2019.06.17
CATEGORY カテゴリ
NEW POST 最新記事
- 『RYUGI』ブース情報
- 『HAL』ブース情報
- 『バレーヒル』限定販売品情報
- 【平谷湖フィッシングスポット】ブース情報
- 『SDGマリン/ミサイルベイツ』限定販売品情報
- 『RYUGI』ブース情報
- 『タナジグ』ブース情報
- 『RADSENSE』限定販売品情報
- 『DAIWA』ブース情報
- 『ZAPPU』限定販売品情報
- 『LINHA』ブース情報
- 『RAID JAPAN』ブース情報
- 『愛眼ストームライダー』限定販売品情報
- 『mode B』限定販売品情報
- 『CaptainSquid』限定販売品情報
- 『アングラーズシステム』限定販売品情報
- 『NISHINE LURE WORKS』限定販売品情報
- 『Dranckrazy』限定販売品情報
- 『パラドックス』限定販売品情報
- 『ヴァルケイン』限定販売品情報
CALENDAR カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |

機内持ち込み可能なサイズになるマルチピースロッドは、移動手段の選択肢を増やし、フィールドへの移動距離というハードルを下げてくれます。
コンパクトに収納できるマルチピースロッドを持っているだけで、大きな車が無くても、ロングドライブしなくても、飛行機や列車を活用することで憧れのあのフィールドへ、未知なるあの聖域へたどり着くことが出来るのです。
マルチピースロッドがもたらす恩恵は単にコンパクトになる、カバンに収まるということだけではなく、目的地への距離、手間を克服しうる手段を現実のものとすることであり、結果として今まで経験できなかったバスフィッシング(それ以外の釣りでももちろんOK!)に触れることができるようになるのです。
実は日々の生活の中で見つけられる釣りの可能性を実現するために、マルチピースであり本格的なバスフィッシングロッドであるワイルドサイドマルチピースモデルの存在が大きな役割を果たすことでしょう。
マルチピース(2ピースも含め)ロッドはどうしてもワンピースロッドに比べて性能が劣る、携帯性を優先したがゆえに犠牲にしていることが多いというイメージで見られがちでした。しかし、ロッドの素材、生産技術の進化にともない今やそのイメージは過去のものと言いきってよいでしょう。ワンピースロッド、マルチピースロッドそれぞれのメリットを活用することで、より深くバスフィッシングに親しむことへつながるのです。