<ピュア・フィッシング・ジャパン>新製品情報:パワーウィグラー4インチ
2016.10.10
CATEGORY カテゴリ
NEW POST 最新記事
- 『RYUGI』ブース情報
- 『HAL』ブース情報
- 『バレーヒル』限定販売品情報
- 【平谷湖フィッシングスポット】ブース情報
- 『SDGマリン/ミサイルベイツ』限定販売品情報
- 『RYUGI』ブース情報
- 『タナジグ』ブース情報
- 『RADSENSE』限定販売品情報
- 『DAIWA』ブース情報
- 『ZAPPU』限定販売品情報
- 『LINHA』ブース情報
- 『RAID JAPAN』ブース情報
- 『愛眼ストームライダー』限定販売品情報
- 『mode B』限定販売品情報
- 『CaptainSquid』限定販売品情報
- 『アングラーズシステム』限定販売品情報
- 『NISHINE LURE WORKS』限定販売品情報
- 『Dranckrazy』限定販売品情報
- 『パラドックス』限定販売品情報
- 『ヴァルケイン』限定販売品情報
CALENDAR カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |

キムケンプロデュース!! クランクベイトのように強い動きのシャッドテールワーム!!
【木村建太プロコメント】
一言で言ってしまうと 『クランクベイトみたいな、強い動きのシャッドテールワームが欲しい』 が今回シャッドテールワームの開発に踏み出した理由です。
言うまでもなく、無くてはならないワームのジャンルとして確立されたシャッドテールであり、ほとんどのメーカーさんからいろいろなバリエーションのシャッドテールワームがリリースされています。
ですが、共通していえるシャッドテールワームの弱点は、そのアピール力の無さ、魚をストライクさせるにあたってある程度のスイミング距離が不可欠といった部分にあります。
今回のシャッドテールワームで目指したところは『唯一無二の強さ』を誇るものです。
スイミングがままならない狭い水路や野池のインレットへのピッチングによるアプローチでも、しっかりストライクさせることのできる強さ、普通のシャッドテールではアピール力が足りず、魚を浮かせきれないリザーバーの垂直岩盤で魚を浮かせる力。
それらをイメージしながら、新しいボディデザインと新しいマテリアルを採用しました。
ただのシャッドテールではありません。ただならぬシャッドテールが完成しました。