<ノリーズ>新製品情報:ラッシュベル
2017.03.06
CATEGORY カテゴリ
NEW POST 最新記事
- 『RYUGI』ブース情報
- 『HAL』ブース情報
- 『バレーヒル』限定販売品情報
- 【平谷湖フィッシングスポット】ブース情報
- 『SDGマリン/ミサイルベイツ』限定販売品情報
- 『RYUGI』ブース情報
- 『タナジグ』ブース情報
- 『RADSENSE』限定販売品情報
- 『DAIWA』ブース情報
- 『ZAPPU』限定販売品情報
- 『LINHA』ブース情報
- 『RAID JAPAN』ブース情報
- 『愛眼ストームライダー』限定販売品情報
- 『mode B』限定販売品情報
- 『CaptainSquid』限定販売品情報
- 『アングラーズシステム』限定販売品情報
- 『NISHINE LURE WORKS』限定販売品情報
- 『Dranckrazy』限定販売品情報
- 『パラドックス』限定販売品情報
- 『ヴァルケイン』限定販売品情報
CALENDAR カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |

「ラッシュベル」
朝イチや放流などで活性が良くスプーンに好反応だった魚が、時間の経過と共に活性が落ち反応が悪くなるのは、どんなエリアでも常に起こること。その原因のひとつがスプーンの泳ぐ速度に喰い渋ることにあります。
そんな状況下でもっとも効果的なルアーが「ラッシュベル」。
特徴的なリップ形状がパワフルにウォブリングしながらイージーなレンジキープを可能にし、通常速度はもちろん、デットスローな領域の中でさらに緩急をつけて誘い巻いても、レンジを外さず誘い続けることができます。
加えて高浮力ボディは動かしながら浮上させる高等テクニックにも対応し、クランクでの喰わせワザの幅を拡げます。
その高浮力の源でもあるタングステンウエイトは飛距離にも貢献し、風に負けないロングキャストが可能。
乱反射&乱透過で視覚アピールを狙った異形モールディングボディに、バランスよく配置された2フックが高確率でフッキングへと持ち込みます。
スプーンの次のセカンドルアーとして、効率よく的確に、ベルを鳴らすようにトラウトを呼び集め、バイトラッシュをスタートさせる「ラッシュベル」。
使い込むほどに強力になるスーパーウエポンです。