<ティムコ>製品情報:オーシャンドミネーター・タチラバ
2018.12.07
CATEGORY カテゴリ
NEW POST 最新記事
- 『RYUGI』ブース情報
- 『HAL』ブース情報
- 『バレーヒル』限定販売品情報
- 【平谷湖フィッシングスポット】ブース情報
- 『SDGマリン/ミサイルベイツ』限定販売品情報
- 『RYUGI』ブース情報
- 『タナジグ』ブース情報
- 『RADSENSE』限定販売品情報
- 『DAIWA』ブース情報
- 『ZAPPU』限定販売品情報
- 『LINHA』ブース情報
- 『RAID JAPAN』ブース情報
- 『愛眼ストームライダー』限定販売品情報
- 『mode B』限定販売品情報
- 『CaptainSquid』限定販売品情報
- 『アングラーズシステム』限定販売品情報
- 『NISHINE LURE WORKS』限定販売品情報
- 『Dranckrazy』限定販売品情報
- 『パラドックス』限定販売品情報
- 『ヴァルケイン』限定販売品情報
CALENDAR カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |

タチウオに新たな一手。タチウオ専用ラバージグ登場。
はタチウオ専用のラバージグです。フックにはワーム、餌、どちらも取り付け可能です。タックルボックスに忍ばせておけば、ルアーアングラーにとってはメタルジグの食いが悪いときに、餌釣りアングラーにとっては餌よりもルアーの方がつれているときに重宝します。
ワームを装着した場合、餌を付けた場合ともに使い方は同じです。タナまで落とし、軽くシャクリながら数メートル巻き上げてステイ、アタリがなければ再び同じことを繰り返すだけです。水中ではタチラバが水平姿勢になり、スカートでフックの存在を隠すとともにハードルアーにはない波動で魚を誘います。
通常ラインアイは後ろ側を使います。タチラバを垂直姿勢にしたい場合は先端のアイをご使用ください。またお好みでアシストフックを付けることも可能です。その場合はベリー側のアイをご使用ください。
Weight : 32g
Length : 70mm
Head color : シルバー、ブラック
Weight : 52g
Length : 76mm
Head color : シルバー、ブラック