<ツララ>製品情報:モンストロ66S
2018.01.03
CATEGORY カテゴリ
NEW POST 最新記事
- 『RYUGI』ブース情報
- 『HAL』ブース情報
- 『バレーヒル』限定販売品情報
- 【平谷湖フィッシングスポット】ブース情報
- 『SDGマリン/ミサイルベイツ』限定販売品情報
- 『RYUGI』ブース情報
- 『タナジグ』ブース情報
- 『RADSENSE』限定販売品情報
- 『DAIWA』ブース情報
- 『ZAPPU』限定販売品情報
- 『LINHA』ブース情報
- 『RAID JAPAN』ブース情報
- 『愛眼ストームライダー』限定販売品情報
- 『mode B』限定販売品情報
- 『CaptainSquid』限定販売品情報
- 『アングラーズシステム』限定販売品情報
- 『NISHINE LURE WORKS』限定販売品情報
- 『Dranckrazy』限定販売品情報
- 『パラドックス』限定販売品情報
- 『ヴァルケイン』限定販売品情報
CALENDAR カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |

全季節のウィードエリアに
ネコリグでの、ウィードエリアを全季節において完全攻略するためのスピニングロッドを。
これがモンストロ66sの開発コンセプトです。
厳冬期の残存ウィード攻略こそが、全ての季節の鍵
ウィードエリアでのスピニングゲームに求められる性能は全てにおいて非常にシビアです。
厳寒期に必須となる、喰わせの余裕のあるティップセクションでありながら、状態の悪い残存ウィードもかわせる張りを持つ絶妙なピンスポットセッティング。
真冬の残存ウィードでネコリグがこなせれば、当然ながら状態のよい最盛期のウィードも攻略が可能になるのは必然です。
この時期に重点をおいて反復しての開発ができたため、モンストロ66sは対ウィード完全対応のスピニングロッドとなったことが証明できました。
シリーズ唯一の軽量パワーファイトモデル
ファイト時はゴリ巻きの強引なファイトに耐えうる高い耐久性と、ロクマルクラスでは余裕を感じるほどの太いトルクを持たせておきながら、細かな操作を手首で行うスピニングのフィーリングにおいて使用感の軽さの追求も必須。
モンストロシリーズ全体のコスメのデザインを見直しつつ、最終的に自重110gという形でその全てをクリアしました。
グリップはファイト&キャスト時の力強さを求め、長めのレングスを持たせながらも、厚さのある防寒着を着用する厳寒期においても袖にグリップエンドが当たらないショートWハンドルのレングス。
さらにリールシートにアップロック+ロックナットを追加することにより使用中のリールフードナットの緩みも解消しました。