<ジェイライクプロダクト>製品情報:Köder(クーダー)
2019.01.07
CATEGORY カテゴリ
NEW POST 最新記事
- 『RYUGI』ブース情報
- 『HAL』ブース情報
- 『バレーヒル』限定販売品情報
- 【平谷湖フィッシングスポット】ブース情報
- 『SDGマリン/ミサイルベイツ』限定販売品情報
- 『RYUGI』ブース情報
- 『タナジグ』ブース情報
- 『RADSENSE』限定販売品情報
- 『DAIWA』ブース情報
- 『ZAPPU』限定販売品情報
- 『LINHA』ブース情報
- 『RAID JAPAN』ブース情報
- 『愛眼ストームライダー』限定販売品情報
- 『mode B』限定販売品情報
- 『CaptainSquid』限定販売品情報
- 『アングラーズシステム』限定販売品情報
- 『NISHINE LURE WORKS』限定販売品情報
- 『Dranckrazy』限定販売品情報
- 『パラドックス』限定販売品情報
- 『ヴァルケイン』限定販売品情報
CALENDAR カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |

ジェイライクプロダクトが送る近海向けスライド系セミロングジグ第一弾!
【Köder(クーダー)™】
使用水域は近海の20m弱から150m前後までのシャローエリア。
このエリアで、最も幅広く使えるサイズ感とウエイトに設定。
求めたものは【操作性の高さ】,【引き重りの少なさ】、そして【潮流感知能力の高さ】
さらに最も訴求したのは【イレギュラーなスライド】
-
スレたフィールドでは、ありきたりのスライドジグでは、賢いターゲットフィッシュに容易に見切られてしまう。
-
ジグ本来のポテンシャルを、アングラーの技術でセーブしながら誘うのはビギナーには難しい。
-
ビギナーからベテランまで簡単に扱えるジグでなくてはならない。
全ての要求に応えるべく試行錯誤の末の答えが
【片側だけに配したスリット】
その効果が
〈ジャークによるジグ操作入力への【ハイレスポンス】〉
〈圧倒的な【引き重りの抵抗の軽減】〉、
〈左右に均一ではないが安定した【イレギュラーなスライド】〉
を生み出した。
またフラットボディだからこその
【潮流感知能力の高さ】
も特筆もの。
潮況やターゲットフィッシュのチェイスによる抵抗の変化も感じ取りやすくなっています。
正直な話、『出来過ぎじゃないか?・・・』といった感じたほど。
ここにすべての条件を満たした自信作が誕生。
ビギナーからベテランまで
誰もが使いやすいジグがここに誕生!