<シグナル>新製品情報:シグラット
2017.04.16
CATEGORY カテゴリ
NEW POST 最新記事
- 『RYUGI』ブース情報
- 『HAL』ブース情報
- 『バレーヒル』限定販売品情報
- 【平谷湖フィッシングスポット】ブース情報
- 『SDGマリン/ミサイルベイツ』限定販売品情報
- 『RYUGI』ブース情報
- 『タナジグ』ブース情報
- 『RADSENSE』限定販売品情報
- 『DAIWA』ブース情報
- 『ZAPPU』限定販売品情報
- 『LINHA』ブース情報
- 『RAID JAPAN』ブース情報
- 『愛眼ストームライダー』限定販売品情報
- 『mode B』限定販売品情報
- 『CaptainSquid』限定販売品情報
- 『アングラーズシステム』限定販売品情報
- 『NISHINE LURE WORKS』限定販売品情報
- 『Dranckrazy』限定販売品情報
- 『パラドックス』限定販売品情報
- 『ヴァルケイン』限定販売品情報
CALENDAR カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |

アメリカ西部では今まさにラットブーム‼︎
日本では8年以上前から、レゴラットやネズマー、 スラマーラットなど少し入ってきてはいましたが、、当時は話題にもならずヒットアイテムにはなりませんでした。
しかし当時も実は琵琶湖を始め日本のフィールドでラットルアーはデカバス達を仕留めていたのも事実です、、
と同時に注目されていたビックベイトのテクニックにデッドスティッキングがあり、デカバスがいるスポットで放置することで勝手に動くビックベイトがデカバスを引き寄せバイトに持ち込むと言ったテクニックで真冬でも水面バイトを誘発する素晴らしいテクニックです。
使用を水面アプローチに限定されるラットルアーには、ビックウェイクベイト的な水面リトリーブアプローチとデッドスティッキングでの水面静動アプローチの2つを完璧にこなすことが必須となり、他にはトゥイッチングによるクイックターンも有効とされ、このアプローチに特化して作り上げたシグナルのビックラットルアー それがSIGRATです。