<サベージギアジャパン>新製品情報:リバー2シー / ワイドグライド サブサーフェス
2016.12.25
CATEGORY カテゴリ
NEW POST 最新記事
- 『RYUGI』ブース情報
- 『HAL』ブース情報
- 『バレーヒル』限定販売品情報
- 【平谷湖フィッシングスポット】ブース情報
- 『SDGマリン/ミサイルベイツ』限定販売品情報
- 『RYUGI』ブース情報
- 『タナジグ』ブース情報
- 『RADSENSE』限定販売品情報
- 『DAIWA』ブース情報
- 『ZAPPU』限定販売品情報
- 『LINHA』ブース情報
- 『RAID JAPAN』ブース情報
- 『愛眼ストームライダー』限定販売品情報
- 『mode B』限定販売品情報
- 『CaptainSquid』限定販売品情報
- 『アングラーズシステム』限定販売品情報
- 『NISHINE LURE WORKS』限定販売品情報
- 『Dranckrazy』限定販売品情報
- 『パラドックス』限定販売品情報
- 『ヴァルケイン』限定販売品情報
CALENDAR カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |

River2Sea / WIDE GLIDE SUB SURFACE
リバー2シー / ワイドグライド サブサーフェス
20センチ / 141グラム スローシンキング
あのフライの名作、ダイールバーグダイバーをはじめ、ホッパープロッパーなど数々の名品を生み出したルアーデザインの鬼才、ラリー・ダールバーグ氏がモンスターマスキーキャッチャーとして開発したのがこのワイドグライド200です。
その名の通り、驚異的な左右へのグライド幅でモンスター達を狂わせるグライディングベイトです。
このルアーを開発するにあたりラリーダールバーグが譲れなかった点の一つが、【手前にロッドをスウィーピングしなくともロッドの上下だけで大きくグライドする】事でした。
従来のマスキー用ビッグペンシルはその体躯ゆえ動き出しが今ひとつなものが多く、グライドを始める前にある程度の助走が必要でした。
つまり手前に引っ張るようなロッド操作により、ルアーが水を掴んだ頃にさらにグライドアクションのためのロッドアクションを加える必要がありました。
そんな点に着目したダールバーグが開発したのは、小型のペンシルベイト(例えばヘドンのオリジナルザラスプーク)のようにロッドの上下だけで大きく左右に動くこのワイドグライドだったのです。
まずはそのグライド幅をご覧ください。