<エレキの修理屋さん>製品情報:アダプターカラー
2018.08.28
CATEGORY カテゴリ
NEW POST 最新記事
- 『RYUGI』ブース情報
- 『HAL』ブース情報
- 『バレーヒル』限定販売品情報
- 【平谷湖フィッシングスポット】ブース情報
- 『SDGマリン/ミサイルベイツ』限定販売品情報
- 『RYUGI』ブース情報
- 『タナジグ』ブース情報
- 『RADSENSE』限定販売品情報
- 『DAIWA』ブース情報
- 『ZAPPU』限定販売品情報
- 『LINHA』ブース情報
- 『RAID JAPAN』ブース情報
- 『愛眼ストームライダー』限定販売品情報
- 『mode B』限定販売品情報
- 『CaptainSquid』限定販売品情報
- 『アングラーズシステム』限定販売品情報
- 『NISHINE LURE WORKS』限定販売品情報
- 『Dranckrazy』限定販売品情報
- 『パラドックス』限定販売品情報
- 『ヴァルケイン』限定販売品情報
CALENDAR カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |

さてさて未だに根強いファンが多いTRツアーシリーズやFWフレッシュウォーターシリーズ以前のフットコンをショートシャフト加工する際に非常に便利な当店オリジナルパーツ、アダプタカラー。
考案者様より製造、販売を許諾頂いて現在まで長年、継続して販売をしているロングセラー商品です。
一部のカラーが欠品しておりましたが、久しぶりに全カラーが揃いました。
また、今回の製作にあたり以前の物から少しだけ設計を変更し、取り付け後にアウターチューブとアダプタカラー間のアソビを最小限になるようにしました。
このことから、以前のタイプから比較してガタツキもかなり軽減されるはずです。
製造、アルマイト着色まで国内で行っておりますため、製造にかかるコストが以前よりアップしたこともあって以前の物よりわずかですが値上げさせて頂いておりますが、レンタルローボート向けのショートシャフト加工にはこれがあるとないとでは全く作業性が違っておりますので、ぜひご利用ください。