<ノースフォークコンポジット>製品情報:J CUSTOM NFX
2018.09.04
CATEGORY カテゴリ
NEW POST 最新記事
- 『RYUGI』ブース情報
- 『HAL』ブース情報
- 『バレーヒル』限定販売品情報
- 【平谷湖フィッシングスポット】ブース情報
- 『SDGマリン/ミサイルベイツ』限定販売品情報
- 『RYUGI』ブース情報
- 『タナジグ』ブース情報
- 『RADSENSE』限定販売品情報
- 『DAIWA』ブース情報
- 『ZAPPU』限定販売品情報
- 『LINHA』ブース情報
- 『RAID JAPAN』ブース情報
- 『愛眼ストームライダー』限定販売品情報
- 『mode B』限定販売品情報
- 『CaptainSquid』限定販売品情報
- 『アングラーズシステム』限定販売品情報
- 『NISHINE LURE WORKS』限定販売品情報
- 『Dranckrazy』限定販売品情報
- 『パラドックス』限定販売品情報
- 『ヴァルケイン』限定販売品情報
CALENDAR カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |

J CUSTOM NFX
North Fork eXperience
タフ化が進行するフィールドの中で、より安定した釣果を求めるため、特定の釣法を先鋭化させ、ラインからロッド、リールに至る全てを最適化するアプローチがあります。こうしたアプローチを支えているのがスペシャリティロッドです。一方で、時々刻々変わる状況に対して、よりスピーディーに、よりフレキシブルに対応することで、瞬間を捉え、釣果を伸ばす、アジャスタビリティを重視したアプローチがあります。
オカッパリからローボート、アルミボート、バスボートまで、バスフィシングのスタイルは様々ですが、機動力が限られている釣りであればあるほど、この瞬間にアジャストとする能力が果たす役割は大きくなるものです。事実、オカッパリでは、朝夕のマヅメ時が釣りの中心となります。こうした「時合」という「限られた時間」の中で、その日、その時で変わる状況にアジャストし、結果を出し続けていくためには、往々にして尖った先鋭化よりも、あらゆる状況に対して、柔軟に対応出来る応用力の高さこそがキーとなるものです。
ゲイリー・ルーミスが作り出す良質のリアルアメリカンブランクの底力を、より多くのアングラーに届ける、このコンセプトの元、製品化したNorth Fork eXperience:NFX(エヌエフエックス)は、ハードベイト、ソフトベイト問わず、あらゆるルアーがストレスなく使えるスイートスポットの広い、応用力の高いマルチパーパスなフィッシングロッドです。巻き物から撃ち物まで1本で何でもこなしたいオカッパリ・アングラーから、持ち込むロッドの数を出来るだけ絞り込みたいローボート・アングラー、限られた釣行機会の中で、様々な状況変化に臨機応変に対応したいアングラーに最適なロッドファミリーです。