<Magbite>新製品情報:牙モン リーダー
2017.08.01
CATEGORY カテゴリ
NEW POST 最新記事
- 『RYUGI』ブース情報
- 『HAL』ブース情報
- 『バレーヒル』限定販売品情報
- 【平谷湖フィッシングスポット】ブース情報
- 『SDGマリン/ミサイルベイツ』限定販売品情報
- 『RYUGI』ブース情報
- 『タナジグ』ブース情報
- 『RADSENSE』限定販売品情報
- 『DAIWA』ブース情報
- 『ZAPPU』限定販売品情報
- 『LINHA』ブース情報
- 『RAID JAPAN』ブース情報
- 『愛眼ストームライダー』限定販売品情報
- 『mode B』限定販売品情報
- 『CaptainSquid』限定販売品情報
- 『アングラーズシステム』限定販売品情報
- 『NISHINE LURE WORKS』限定販売品情報
- 『Dranckrazy』限定販売品情報
- 『パラドックス』限定販売品情報
- 『ヴァルケイン』限定販売品情報
CALENDAR カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |

今シーズンより絶賛発売中の
《牙モン リーダー》
タチウオジギング(サーベリング)を
されたことがある方なら
おわかり頂けると思いますが
歯の鋭いタチウオやサワラを狙う場合は
PE+リーダーのさらにその先に
「ファイティングリーダー」と言われる
太いリーダーを組んで牙によるダメージを
ガードするという方法があります。
以前はワイヤーも使われていましたが
喰いが渋るなど様々な理由から
現在はフロロもしくはナイロンが主流です。
が、
切れる または傷が入るたびに
揺れる船上でコレを組み直すのは
非常に面倒・・・それに時合いを逃す可能性も。。。
そこで!この牙モンリーダーの登場です!
チューブ付きのループからコンビリングまでが
すでに組んでありますのでリグ組みが
非常にスムーズです!
チューブ付きのループにリーダーを結び、
スプリットリングにフックとリグをセットすれば
即座にまたゲームを楽しんで頂けます。
別に無くても大丈夫。。。
でも、あればかなり便利!!!!!
な、アイテムになっておりますので
今まさに釣れているサワラや
これからのタチウオシーズンには
ぜひタックルボックスに忍ばせてください。
50cmと30cm、
それぞれに50lb、80lb、100lbの
合計6アイテム展開です。