<YAMAGA BLANKS>製品情報:EARLY for Surf
2020.01.20
CATEGORY カテゴリ
NEW POST 最新記事
- 『RYUGI』ブース情報
- 『HAL』ブース情報
- 『バレーヒル』限定販売品情報
- 【平谷湖フィッシングスポット】ブース情報
- 『SDGマリン/ミサイルベイツ』限定販売品情報
- 『RYUGI』ブース情報
- 『タナジグ』ブース情報
- 『RADSENSE』限定販売品情報
- 『DAIWA』ブース情報
- 『ZAPPU』限定販売品情報
- 『LINHA』ブース情報
- 『RAID JAPAN』ブース情報
- 『愛眼ストームライダー』限定販売品情報
- 『mode B』限定販売品情報
- 『CaptainSquid』限定販売品情報
- 『アングラーズシステム』限定販売品情報
- 『NISHINE LURE WORKS』限定販売品情報
- 『Dranckrazy』限定販売品情報
- 『パラドックス』限定販売品情報
- 『ヴァルケイン』限定販売品情報
CALENDAR カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |

近年、サーフからのルアーゲームは各地で大きな盛り上がりを見せ、今ではメインフィールドとして多くのアングラーに認知されています。
またサーフ用と謳われるルアーも年々充実し、攻略の幅も広がっています。
2018年秋に追加ラインナップされますアーリーシリーズ3機種103M・105MH・109MMHは、そんなサーフゲームのニーズに応えるべく開発されました。
遠投性能に主軸を置いた設計に加え、軽量なブランクと軽快なキャストフィールはヘビーウェイトルアーを遠投する展開でも長時間振り続けることが可能です。
サーフでのミノー・メタルジグ・ワームなどを使用したヒラメ・マゴチゲームだけでなく、サーフ&ゴロタ浜のナイトヒラスズキ&青物、宮崎のオオニベ狙いにもオススメです。
更に小型青物のライトショアジギング、ゴロタ場・平磯などでのヒラスズキまで、ややハードなゲームもカバーできるだけの強度も持たせました。
サーフメインながら、遠投性能を求められるあらゆるゲームに対応する優れた汎用性能こそが、新しいアーリー3機種の最大の魅力です。
是非、新しいアーリーの追加機種で遠くの水面下に潜む好敵手を狙い撃ちしてください。